文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへの
    ご依頼について
  • リンク

新着情報

  1. 災害科学?レジリエンス共創センター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント

【開催報告】ワダイの防災カフェ in 那智勝浦町(2017年度第9回)

公開日 2017年12月14日

12月9日(土)に、和歌山県土砂災害啓発センターにて2017年度の第9回(那智勝浦町会場)ワダイの防災カフェが開催されました。

今回は、土砂災害啓発センターの所長を務める坂口武弘氏を講師にお招きし「新たな切り口で紀伊半島大水害を分析する」と題し、2011年に発生した紀伊半島大水害についての昨今の研究動向を講演いただきました。
具体的には、土砂災害が発生した場所の地質?傾斜?植生など各データをたくさん収集したデータベースに対して、データマイニング(ラフ集合論)と呼ばれる手法を適用することで、崩壊が起こりやすいと考えられる場所を抽出するという内容です。科学的な手法ですが,身近な事例を例に挙げながらわかりやすく紹介いただき、参加者は終始聞き入っておりました。また、同センターに設置されている土砂災害の模型を用いた実験も行い、砂防堰堤の効果などを説明してもらいました。
質疑応答では、参加者の皆様のご自宅の危険性の判断方法などについて活発な意見交換が行われました。

詳細な開催報告については、ワダイの防災カフェ専用HPでご確認ください。

/~egusa/bousaicafe_report.html

お問い合わせ

事務局
戻る

新着記事

  • お知らせ
  • イベント
  • 報道

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへのご依頼について
  • リンク
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2018 Wakayama University