文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへの
    ご依頼について
  • リンク

新着情報

  1. 災害科学?レジリエンス共創センター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ

【レポート】災害ボランティアバス運行しました(平成23年度?東北)

公開日 2011年08月30日

平成23年度 災害ボランティアバスを陸前高田市に運行しました

  • 実施主体 和歌山大学東日本大震災ボランティアバスプロジェクト実行委員会
  • 参加者 和歌山大学生、教職員
  • 実施日程 平成23年8月16日(火)~20日(土)、 8月23日(火)~27日(土)
  • 募集人数 各20名(先着順)
  • 目的地 陸前高田市災害ボランティアセンター
  • 活動地 陸前高田市小友町新田地区(広田半島)
  • 宿泊拠点 災害ボランティア住田町基地

第1便 8月16日(火)~20日(土)

第1便帰還しました(画像1)第1便帰還しました(画像2)

和歌山大学ボランティアバス第1便は、陸前高田市の災害ボランティアを終えて全員無事帰還しました。主な作業内容は、ガレキの撤去、溝の清掃、自宅の清掃等でした。ボランティア活動を通じて地元の方々等から沢山のことを学んで帰ってきました。

第2便 8月23日(火)~27日(土)

第2便帰還しました(画像1) 第2便帰還しました(画像2)

和歌山大学ボランティアバス第2便は、陸前高田市の災害ボランティアを終えて全員無事帰還しました。今回も1便に引き続き、瓦礫撤去等が始まったばかりの広田半島の小友町で活動しました。活動初日は山本学長も参加し学生達を激励しました。

2011ボラバスまとめ.jpg

2011ボラバスまとめ.pdf(418KB)

お問い合わせ

事務局
戻る

新着記事

  • お知らせ
  • イベント
  • 報道

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへのご依頼について
  • リンク
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2018 Wakayama University