文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへの
    ご依頼について
  • リンク

新着情報

  1. 災害科学?レジリエンス共創センター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント

【開催中止のお知らせ】第7回ワダイの防災ジオツアー「土砂災害地とジオサイトから防災を考えよう!」

公開日 2020年02月27日

?3月14日(土)に開催を予定しておりました『第7回ワダイの防災ジオツアー』は、新型コロナウイルスによる感染症拡大防止のため「開催中止」とさせていただくこととなりました。ご参加をご予定していただいていた皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますことをお詫び申し上げますとともにご理解とご了承を頂きたくお願い申し上げます。今後、事態の沈静化が見られました際には、改めて開催について検討し、追ってご案内させていただきます。

日時 3月14日(土)9:30~15:40/小雨決行
コース
  1. JR紀伊田辺駅(第1集合地点)
  2. 和歌山県西牟婁振興局(第2集合地点)
  3. 伏菟野の崩壊地
  4. ジオサイト「彦五郎堤防」(昼食)
  5. ジオサイト「フェニックス褶曲」
  6. 和歌山県西牟婁振興局
  7. JR紀伊田辺駅?
集合?受付 第1集合地点:JR紀伊田辺駅(8:40受付開始、8:50出発)
第2集合地点:和歌山県西牟婁振興局(8:45受付開始、9:00出発)
参加費 70円 (保険代実費) ※特製弁当(930円)を希望される方は、合計1,000円。
募集人数 20名 (先着順)
参加申込締切 3月2日(月) 17:00迄
参加申込方法 お申込みされる方全員の?氏名?性別?年齢 ?住所 ?電話番号(当日連絡がつくもの)特製弁当(930円)の希望有無、利用集合場所 をお知らせください。
※ お知らせいただいた個人情報は、イベント参加への対応および確認のためのみに利用します。また、この目的のために参加申込の記録を残すことがあります。
申込?問合先 和歌山大学災害科学教育研究センター
Tel:073-457-7558 FAX:073-457-7593
E-mail:bousai@ml.wakayama-u.ac.jp
主催 和歌山大学災害科学教育研究センター
国土交通省近畿地方整備局
後援

和歌山県
田辺市
上富田町
すさみ町
和歌山県教育委員会
南紀熊野ジオパーク推進協議会
南紀熊野ジオパークガイドの会

ツアーの概要

平成23年9月の台風12号によって、紀伊半島では大規模な斜面崩壊、土石流、洪水などが多数発生し、甚大な被害を受けました。今回の防災ジオツアーでは、「土砂災害地とジオサイトから防災を考えよう!」をテーマに、普段行く機会のない実際の災害現場とジオサイトを訪れ、研究者や専門家から現場で直接話を聞くことができます。田辺市伏菟野、上富田町、すさみ町を巡りながら、ふしぎな地域の大地?歴史の楽しみ方と災害への備えについて、見て?触れて?聞き?学び?考えてみましょう。そして、決して災害だけではない、大地に育まれた大自然と文化に出会いませんか?

備考

  • 服装?持ち物:歩きやすい服装(暖かい服装)?靴(足元の悪い場所を一部歩きます)、飲み物など
  • 小雨決行。ただし、災害や悪天候等により中止することがあります。中止の場合には前日までにご連絡します。
  • 行動中の事故や急病にはできる限り対応しますが、健康管理、安全には各自十分ご留意の上、ご参加ください。
  • 万一に備えて国内の旅行傷害保険には加入しますが、補償内容を超える賠償責任は負いかねますので、予めご了承ください。
  • 当日の状況によって、一部時間?コースが変更になる場合があります。

?

チラシ.pdf(2MB)

チラシ(表).jpgチラシ(裏).jpg

?

?

?

戻る

新着記事

  • お知らせ
  • イベント
  • 報道

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへのご依頼について
  • リンク
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2018 Wakayama University