文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

10月の宇宙カフェはみんなで星の数を数えました!

公開日 2014年10月16日

皆既月食で盛り上がった翌週、10月16日に第39回宇宙カフェを開催しました。

今回の宇宙カフェのテーマは「きみもハーシェルになろう」!
ナビゲーターは教育学部の富田先生です。

富田先生

今回のテーマの「ハーシェル」とは、音楽家であり、天王星や銀河を発見したウィリアム?ハーシェルのこと。

富田先生のお手製資料を見ながら、ウィリアム?ハーシェルの「計数観測」についてお話を聞き、その後、実際に星図を使ってみんなで星の数を数えてみました!

会場の様子

数種類の星図が配られ、1人で地道に数えるもよし、同じ星図をグループでエイリア分担して協力して数えるもよし…みんな自由に星を数えていきます。

星の数を数える参加者

そして今回はなんと軽食付き!
サンドイッチにサラダ、ポテトに唐揚げ、パスタにピザと軽食とは言えないほどのたくさんのお料理を提供していただきました?

カウンターに並んだ料理

musica caféさん、美味しいお料理をありがとうございます!

星の数を数える参加者

食事を楽しみながら熱心に星を数える参加者のみなさん。
時にはこんなふうにみんなでわいわい頭を使うのもいいですよね!

星の数を数える参加者

お手伝いに来てくれていた学生スタッフも時間を忘れて集中!!
参加者の方からは「こんなに熱中したのは久しぶり!楽しかった!」というご感想も☆

富田先生楽しい授業をありがとうございました。

次回は11月7日に特別編を開催します☆

お問い合わせ

事務局
戻る

イベントカレンダー

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University