文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 岸和田サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

(終了しました)第148回わだい浪切サロン「こんなに役立つ観光の魅力~観光であなたのまちの魅力を創るには?~」を開催します

公開日 2023年06月21日

第148回サロンバナー

わだい浪切サロンとは…

毎月第3水曜日(8月?2月除く)の夜7時から開催する,”mini和歌山大学”です。

地域のみなさまに旬のトピックスや最新の研究について、ワダイの研究者らがわかりやすくお話しします。参加費は無料、どなたでもご参加いただけます。

今回は、和歌山大学観光学研究科特任教授の松田敏幸(まつだとしゆき)先生をお招きし、「こんなに役立つ観光の魅力~観光であなたのまちの魅力を創るには?~」についてお話しいただきます。

「"観光振興"という言葉をよく聞きますが、具体的にどういうことなのでしょうか? そしてそれは地域の人たちにどう役立っているのでしょうか?
そこで今回は、岸和田市や宇治市での観光の考え方や観光客の数やお金の使い方、そして具体的な観光振興の事例を見ながら、それらがいかに地域の価値を高めるのに役立っているかを考えてみたいと思います。」

松田 敏幸先生プロフィール

2021年まで宇治市役所勤務。退職までの9年間は観光?産業?地域振興の部長として、オンリーワンコンテンツの磨き上げやアニメツーリズム?インバウンドセールスに取り組む。
観光事業者をはじめ、様々な地域の方々と協働することで、賑わい創出を目指す。
2022年和歌山大学着任(2023年4月開講の観光地域マネジメント専攻(専門職大学院)の実務家教員)。
ビール大好きです。

?

第148回わだい浪切サロン概要

タイトル|こんなに役立つ観光の魅力~観光であなたのまちの魅力を創るには?~

話題提供|松田敏幸(まつだとしゆき)和歌山大学観光学研究科特任教授

日  時|2023年7月19日(水)19時?20時30分

開催方法|南海浪切ホール多目的ホールおよびオンライン講演(ハイブリッド開催)

定   員|会場(南海浪切ホール):80名程度  オンライン:100名程度(いずれも先着順)

申込方法|下記のURLからお申し込みください。

     申し込みURL https://forms.gle/ER49aLD1DgcvrDY87
     お電話(072-433-0875)でのお申し込みも可能です。    

     ※お電話の場合は(1)氏名(必須)(2)電話番号(必須)(3)メールアドレス(4)年齢(5)お住まい
      をお電話口でお知らせください。
     ※お電話の受付時間は、火曜?土曜 10時?17時です。
     ※会場参加が定員に達し次第、オンライン参加のみの受付となります。

申込期限|2023年7月18日(火)17時

チラシ|7月サロンちらし.pdf(1MB)

7月サロン(案).jpg

初めてZOOMウェビナーでわだい浪切サロンに参加される方

初めてZOOMウェビナーでわだい浪切サロンに参加される方は、下記のページをご一読ください。

わだい浪切サロンオンライン参加のご案内

?

?

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
戻る

イベントカレンダー

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University