『横須賀1953「混血児」洋子=バーバラの物語』出版&ドキュメンタリー映画「Yokosuka1953」リバイバル上映(木川剛志教員)
公開日 2025年08月07日
戦後80年となる今年2025年、本学部教授 木川剛志教員が『横須賀1953「混血児」洋子=バーバラの物語』をえにし書房から出版しました。
この出版記念として、全国の映画館でリバイバル上映が始まります。
「Yokosuka1953」は、戦後混乱期の1947年に神奈川県横須賀市に米兵と見られる父と日本人の母の間に生まれた木川洋子さんの実話に基づくドキュメンタリー映画です。洋子さんは当時の「混血児」への差別もあり、5歳の時に、養子縁組で渡米しました。その後、65年間、母の消息を聞くことも、日本に戻ることもありませんでした。偶然、彼女の日本名と同じ名字「木川」を持つ、木川剛志教員にFacebookで連絡が来て物語は始まりました。
映画は東京ドキュメンタリー映画祭で長編部門グランプリになるなどして評価され、2022年から全国の劇場で公開されました。
劇場上映情報
※木川教員の登壇日は、各劇場にて『横須賀1953「混血児」洋子=バーバラの物語』のサイン会も開催されます。
東京?下北沢シネマ『K2』
8月15日(金)
登壇:安田菜津紀(フォトジャーナリスト)、木川剛志(監督)
司会:松崎まこと(映画活動家)
8月16日(土)
登壇:木川剛志
司会:松崎まこと
8月17日(日)
特別ミニライブ:キャラバンキョウコ(Vo.)× 平野友義(Gt.)
司会?トーク:木川剛志
8月18日(月)
登壇:松尾貴史(俳優)、木川剛志
司会:松崎まこと
8月19日(火)
登壇:木川剛志
大阪?シネ?ヌーヴォ
8月14日(木)11:30?13:17(監督舞台挨拶あり)
横浜?シネマリン
8月17日(日)14:10?15:57(監督舞台挨拶あり)
8月22日(金)16:30?18:17
新潟?高田市『高田世界館』
8月24日(日)から8月30日(土)まで(8月24日(日) 監督舞台挨拶あり)
高知?黒潮町『あかつきシアター』
9月19日(金)から10月1日(水)まで(9月27日(土)?28日(日) 監督舞台挨拶あり)
「Yokosuka1953」映画情報
2025年8月、「Yokosuka1953」再上映スタート(「Yokosuka1953」公式サイト)